個人向けの社債として人気が高いマネックス債が久しぶりに販売されます。
個人向けマネックス債(愛称)(発行会社:マネックスファイナンス株式会社。マネックスグループ株式会社保証付)を販売中です。期間は6ヶ月で年利率0.20%(税引前)です。2018年1月9日(火)14時まで先着順で受付けしております。
申し込み開始は2017年12月20日から2018年1月9日(火)14時までとなっていますが、先着順なので販売完了で終了となる見込みです。
正式名称 | マネックスグループ株式会社保証付 マネックスファイナンス株式会社 2018年7月9日満期 円建社債 |
---|---|
発行体 | マネックスファイナンス株式会社 |
格付け | BBB(JCR) |
利率 | 年0.20%(税引前)/年0.159%(税引後)※1 |
発行日 | 2018年1月9日 |
利払日 | 1回(償還日のみ) |
償還日 | 2018年7月9日 |
申込単位 | 額面10,000円単位 |
申込期間 | 2017年12月20日(水)17時~2018年1月9日(火)14時 |
保証会社 | マネックスグループ株式会社が本債券の元本と利息の支払いを保証 |
半年満期ということで0.2%はそこそこの利回りといったところでしょうか。とはいってもマネックス債が人気を博していた時期の金利は1.5%とかだったわけで、今の状況では魅力が薄いですね。
マネックス債の購入・申込専用サイト
マネックス証券では、債券投資の幅として魅力的な商品として「マネックス債」と呼ばれる、マネックスビーンズホールディングスオリジナルの社債の取り扱いが魅力です。このほか、国債、個人向け国債などの取り扱いもしています。
というか、このくらいの金利ならネット銀行の預金金利もキャンペーン込なら近い金利水準になるので、あえてデフォルトリスク(債務不履行リスク)を負って買う債券か?と聞かれたら微妙です。
2017年5月定期預金金利ランキング
最新の各銀行の定期預金の金利を3カ月定期、6カ月定期、1年定期、3年定期でランキングしています。今高金利の定期預金を提供している銀行が一目でわかります。
以前のように早期完売となる可能性は低いんじゃないかなと思います。気になる方はどうぞ
>>マネックス証券