さっき、、マネックス債の記事を書いた後ですけど、マネックス債を買うよりはこっちを買ったほうがいいよねって意味で紹介します。
キャンペーン内容:2017年12月4日(月)~2018年3月4日(日)まで。満期6ヶ月、満期1年とも年0.20%の特別金利定期預金を実施。(預入金額は1000円以上)
金利は同じだけどリスクは違う
上記の記事でも紹介したマネックス債は半年満期で0.2%の金利です。
なの受け取る金利は同じなんですが、実はリスクが違います。
<定期預金の場合>
銀行が倒産したとしても1000万円+利息分までについては100%保証されます。
<マネックス債(社債)の場合>
発行体が倒産した場合は、一般債権として扱われ、債権者で残余財産を配分します。
倒産の状況によっても違いますが、銀行の場合は1000万円以下の預金なら問答無用で補償されますが、債券の場合はまず無理でしょう。
マネックス債の発行体であるマネックスファイナンス株式会社の保証会社である「マネックスグループ」の格付けはJCR基準でBBB(トリプルビー)です。格付けとしては投資適格ですが、一つ下のBBは投資不適格ですからね。
半年でどうこうなるものではないと思いますが、リスクとしてはリスクです。ちなみに、過去には破綻した社債案件の紹介は以下のとおりです。
ま、そんなわけで、低リスクの運用商品を求めているならマネックス債よりは住信SBIネット銀行に定期預金するほうがいいと思います。