
日本版ISAについて各社も色々と宣伝やらPRを始めています。今日の日経には地銀が口座開設者にはクオカード500円分とかのキャンペーンやるよってことで話題になっていました。ちなみに日本版ISAって何?というかたは「日本版ISA(NISA)のまとめ」のエントリーをご一読ください。概要はつかめるかと思います。
※画像はSBI証券のISA説明ページより
で、どこの証券会社・銀行がいいの?
まず、基本は投資商品の扱いが少ないはずの銀行系は除外した方がよさげ。基本的には証券会社の中から選ぶべきではなかろうかと思います(証券会社なら個別株やETF、REITなんかも非課税にできるし)。
ただ、より具体的にどの証券会社?と言われると2013年5月現在では、各社もISA口座で取り扱い可能な投資商品を検討中としていることから選択すべきではないと思います。
ISA口座は一人一口座なので、先に口座を作ってしまうと後から口座を買えるのが厄介だからです。
どのみちISA口座を開けるのは今年の9月以降のお話なので、急いで作る必要はありません。まずはネット証券や証券会社などがどのような条件を出してくるかの発表があってから加入を考えても十分間に合います。
予想ですけど、もうちょっと迫ってきたらネット証券あたりはISA口座開設キャンペーンとかでISA口座開設者への訴求を強めてくると思います。最新情報とかは「証券会社ISA口座比較」あたりがまとめてくれるという話なので、チェックしておいてください。